SSブログ

路線バスは大切な交通機関です [地元・春日部]

今日は私の地元のはなし。
通勤ルートには朝日バスの路線が走っていて、その途中で良く女性運転手さんのバスに出会っていた。
乗ったことはないので見ているだけなのだが、いつも笑顔で丁寧な運転をしている。
それが少し前からプッツリと見受けられなくなり、もしかしたら仕事が辛くて辞めてしまったのかと思って心配していた。

ところが、先日の台風の翌日、乗用車でも運転が厳しい土手上で脱輪をしその勢いで土手から車体をはみ出させてしまう事故を起こしたというのだ。
詳しく聞けば、橋を渡りきった場所に90度に近い角度で曲がる(と言っても交差点ではなくカーブしている)箇所があって、対向車がバスのいる車線に大きくはみ出したためそれを避けようとして事故にあってしまったのだそうだ。
あまり確度の高く無い伝聞なので事故自体の話も本当なのかその人なのかもわからないので、事故についての評価はしないが、とても残念でならない。

思うのだが、バス、特に路線バスに対して乱暴な運転をする乗用車のドライバーが多くないだろうか。
ウチのような田舎だからなのかも知れないが、追い越し禁止車線でも平気で追い越したり、バス停で止まって車線に戻ろうとしても後続車がいつまでも追い抜きを続け戻れないようにしたり、果てはこのような対向車線へのはみ出しだ。
公共交通機関である路線バスは重要な足であって、追い越しなどはできるだけ避けるべきなのだと私は思っている。
ぜひとも対向からバスがきたら道幅を開けるようにしてもらいたい。

本来ならば、法律で路線バスを最優先に走れるようにすべきなのではないかとすら思っている、都会ではやっと路線バスの見直しが進んで来ているが、田舎ではなかなかそこまで意識は醸成していないのだろう。
これから高齢化社会が進めば、車の運転を諦めバス利用に変わらざるを得ない人たちが増えるであろうに、その前に路線バスが廃止されてしまいそうな感じだ。

皆さんにも、もう少し路線バスに優しい運転をして欲しいと思うとともに、女性運転手がこれに挫けず早く職場復帰できることを願ってやまない。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 6

山中鹿次

今年は大阪市交通局のモニターをしていますが、バスについて他のモニターの方からの意見は、バスの乗り降りへの対応は大阪市へのイメージの悪さと反対に、概ね好評でした。これは運転が荒くなく、乗り降りを無理にせかさず、府内の他社はそれがひどいというものでした。
 おもえば市内のバス路線は追い抜きは別車線でが概ね可能だが、府内(東大阪など)は片側1車線が多く、バスが前にいると渋滞が激しく、ドライバーがバス迷惑の意識が強く、なるだけ乗り降りを早めにしたり、急発進する背景になっているようです。
マイカーの方もバスは使うこともあるという認識で、許容するゆとりも必要だと思います
by 山中鹿次 (2007-09-16 09:21) 

南雲しのぶ

山中鹿次さん、コメントありがとう。
片側1車線のところはやはり厳しいですよね。
バスの追い抜き禁止はなかなか難しいことですが、やはり検討しなければならないことでしょう。
バスが利用しやすくなればマイカー利用が少しは減るでしょうから。
by 南雲しのぶ (2007-09-16 19:24) 

こう

 私も通勤にバスを使うようになるまでは、バスは邪魔者でしかありませんでした。
 今は、停車していない限りは追い抜きません。また、バスが狭い所を通る区間は避けて通ります。

 乗用車を規制する区域を設けたり、100円バスを設定する等の対策をして、バスを利用する機会を増やして欲しいです。
 そうすれば、かなり意識が変わると思います。
 
by こう (2007-09-16 21:59) 

南雲しのぶ

こうちゃん、コメントありがとう。
ご存知のとおり春日部ではどうしてもバスが未発達な地域がありマイカー依存度が高いので仕方無い部分もあるのかも知れません。
もう少し小さなバスにして本数走らせた方が良いんじゃないか、って思うのですがコスト的に難しいのでしょうね。
by 南雲しのぶ (2007-09-16 23:22) 

うつぼ

こんばんは。
運転免許は持っているものの車無く長年ハンドルを握っていないので今更運転できない私は、たまにバスを利用しているのですが、街中とはいえやはりマナーの悪い乗用車を見かけることがあります。車の台数が増えるとどうしてもマナーの悪い人も増えてしまうようですが、公共交通機関に対する理解を皆が深めることと行政による優遇策が望まれますね。
by うつぼ (2007-09-17 00:00) 

南雲しのぶ

うつぼさん、コメントありがとう。
東京だとマイカーは必要ないでしょうから、バスか電車なのでしょうね。
都内の車の多くが周辺地域からの流入なのかも知れませんから環八内周はかなり厳しく規制しないとならないかも知れませんね。
by 南雲しのぶ (2007-09-17 06:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。