SSブログ

ブログの世界にも残念な風潮が [blog・net・sns]

「政界混迷!人気ブロガーらに注目 読者非常識で苦悩もチラリ」(iza!)

最近、いろいろなブログを覗いていると残念なことをよく見かける。
このような人気ブロガーへの攻撃もそうなのだが、私が気になるのは他の人が運営しているブログに対して「批判」と称して「否定」をしているブログがあることだ。

記事に対してのことであればまだ理解も出来る。
ところが「コメント欄やトラックバックを承認制にしているブログは都合の良い情報だけを公開しているトンでもないブログだ」というような主旨なのだ。
私のところはトラックバックを承認制にしているのでとても気になった。

私がなぜトラックバックを承認制にしているのかと言えば、最近でこそソネブロ自体でスパムフィルターをかけてくれるようになり、ユーザー側でも個別にフィルターなどの対応をとれるようになってきた。
それでも「(即時)公開」だとどうしても防ぎ切れないものがまだある。

どんなものかと言うと
スパム.jpg
こう言ったものが未だにあるということだ。

私としては、ブログとは単に記事だけでなくスキンやブログパーツ、そして来訪者がつけていくコメントやトラックバックを含めてが、これまた来訪者へ提供する大切な情報だと思っている。
来てくださった方が、ここから第三者のリンク先やトラックバック元を見に行って不快になられないように、付けられたコメントやトラックバックに対して私もできるだけ管理していく必要があると思っている。

上のようなトラックバックを放置しておくわけには行かないし、表示することすら禁忌したいのだ。
そのためには承認制にするのが、現在のソネブロにおいては最善な措置と言える。

コメント欄についても本来そうすべきだと思い、一時試験的に承認制にしてみたのだが、コメントをつけること自体、躊躇する人も出て来ては意味がないということもあって公開に戻したところだ。
機械的なコメントスパムを排除するために「認証コード」だけは採用させていただいている。
この部分でのご面倒は影響が大きいようで一部にコメントを避けられる傾向がでてしまいました。

運営者側からするとコメント欄は、基本的に書いたもの全てが見えますし、リンクもURLを貼ることになり、来訪者が気がつかぬ内に誘導されているという危険も少ないと判断したところです。
その点、トラックバックはタイトルや記事の一部しか表示されませんし、タイトルが極自然なものでも行ってみると「エロサイト」なんていうのもありますし。

もちろん、私の所は多数のアクセスをいただいているブログではありませんし、ありがたいことにスパム攻撃を受けた事もありません。
アクセスが少ないからと言ったりスパムを受けたことがないからわざわざ制限する事は無いとか、来訪者が第三者のつけたコメントやトラックバックで不快感を受けたからと言って「そんなの関係ねぇ」という考えもあるでしょう。
しかしながら、私は来訪者が気持ちよく読みに来ていただくために、完璧は出来ずとも最低限の努力は運営者としてしなければならないことだと思っている。

記事に対する批判であれば当然甘受しなければならないことだし、キチンと対応せねばならないだろう。
しかし、運営の仕方は違う。
一人一人の運営者がそれぞれ自分の思いを込めて管理運営しているわけなのだから、自分の勝手な思い込みだけで、その運営者が「なぜそういうやり方をしているのか」を確かめもせず「承認制は都合の良いものだけを公開するためだ」などと言ってはならないことだと私は思う。

私は別に他の人がどのような運営をしていても、その方針に何か言おうとは思わない。
自分の管理するブログの中で好きなように運営をされたら良いでしょう。
ただ、他人のブログに踏み込んでその運営にまで物言うのは恥ずかしい限りだ。
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 8

みみちゃん

こんにちは。
まったく同感ですね。

どういう運営スタイルにしろ、誰でも見れるものですし、他人はなんとでも言えますから、最初からモラルのない人間が来ることも前提で考えないと、自己防御は成立しないでしょうね…。

俺のスタイルは、来るもの拒まずのフルオープンで、スパム的だと判断したものに関して、後日削除する姿勢を取っています。
このスタイルだと、頻繁なチェックが欠かせないため、記事の数も削除しながら制限をしています。

幸いなことに、まだ大きな事故がないため、このスタイルで運営できていますが、なにかしらアクシデントがあったら、こちらもスタイルを変えなければならないかもしれない……とは思っています。
by みみちゃん (2008-05-09 11:29) 

南雲しのぶ

みみちゃん、コメントありがとう。
文字メディアはどうしても一方的になりがちです。
それは送り手側も受け手側も同様で、十分に気をつけなければならないことなのでしょう。

いろいろな人がいろいろな考え方で運営しているわけですから、相手を否定するだけでは何も意味はありません。

by 南雲しのぶ (2008-05-09 19:12) 

サァファイヤ

同感です。どう運営するかは、そのブログの管理者自身が決めることであって、外野がとやかく言うことではありませんね。
都合のいいコメントだけを掲載したとしても、別に構わないんです。そこんなことまで、閲覧者がとやかく言うべきじゃありませんね。

たかが一個人のブログです。それより新聞やテレビの方が悪質じゃないの? って感じることがありますよ。
by サァファイヤ (2008-05-10 00:09) 

南雲しのぶ

サァファイヤさん、コメントありがとう。
本文にも書きましたが、記事に対する批判であれば書いても良いと思うのです。
それも相互理解の下においてだと思いますが。

運営の仕方については一人一人の思いがあってしていることなのですからね。
反対に、自分の運営の仕方を否定されたら嫌だと思うのですよ。
「自分はそういう運営はしない」というのならまだしも「(そのやりかたは)トンでもない」等と言うのは・・・。
by 南雲しのぶ (2008-05-10 06:23) 

うつぼ

おはようございます。
匿名性が高くなると普段いえないことを言いやすいのかもしれませんが、記事でない部分のことまで批判や否定するのは根本的に間違っていると思います。南雲さんが仰る通り、運営は本人の意思に基づいて好きなように行なえばいいわけでしょうし、顔が見えない分、自分がされたくないことをしない、というのは最低限のマナーかと思います。といっても、そういう人は自分がされても嫌だと思わないのかもしれませんが。
by うつぼ (2008-05-10 10:03) 

南雲しのぶ

うつぼさん、コメントありがとう。
何でも言い合えるというのは良い事なのだと思います。
ただ、それはあくまで記事に対してであって運営方法であって良いわけではありません。

ネット、特に(日本の)ブログというのはまだまだ未成熟で「これがブログ憲法」というようなルールは確立していません。
人それぞれが正しいと思って運営しているわけです。

都合の悪い物を隠すため承認制にしているということには反対ですが、何が「都合悪いもの」で何が「みせるべきでないもの」なのかはそれぞれ異なって良いと思うのです。
エロサイトだと削除当然ということになるのでしょうが、言葉遣いの悪いものや本文はあるが誘導狙いが明らかだったりするのには悩む事でしょう。
ただ、それを判断するのは運営している人の専権事項です。

なんて偉そうな事を言える立場でないのですがね(笑)。
by 南雲しのぶ (2008-05-11 07:54) 

テレマーカー

同意。
コメントやトラックバックに明らかに誘導と思われるものを管理者の管理前に見たりしますが、決して気分のいいものではありません。
何度かそう言う事が続き、管理側が対応しようと何らかの手を打つとして機能の一部を使うのは当然でしょう。
あくまで知り合いからの個人向けのコメントが多いからって理由もあるでしょうし。
もしそうでなかったとしても、管理側を非難するのは「違うでしょう」。
ただ非難したいだけでしょうかね・・・。
by テレマーカー (2008-05-12 02:32) 

南雲しのぶ

テレマーカーさん、コメントありがとう。
記事に対して批判したり否定したりするのは仕方無いと思うのです。
ただ、運営管理の話しは別のことです。

コメントもTBも記事の内という理屈なのでしょうが、スパムや誘導がある以上、各管理者の判断に委ねるべきでしょう。
機械的に貼付ける方法があるということが問題なんですけどね、そういうことはあまり議論されません。

私はつけていただいたコメントにはキチンとレスしますし、TBだって反映させているんですけどね、「承認制」という一括りで言われるのは残念でした。
by 南雲しのぶ (2008-05-12 15:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。