SSブログ

言葉は悪いけれど [政治・行政・地方自治]

「兵庫県知事「不適切」発言 広がる波紋」政治も‐社会政策ニュース:イザ!

一部の批判する人や記者の質問は「揚げ足取り」にしか過ぎない。
全体を見れば決して批判されるような内容ではない。
こうこうことでまたメディアスクラムが組まれるのかと思うと情けないばかりだ。


まず、この発言は東京一極集中についての発言の中で出て来ている。
これまで、東京で震災が起きることを前提にした検討はほとんどされて来ていない。
「大震災対策を考えさせる切っ掛け」としてのチャンスということではなかったのかと私は思っている。

仮に現在、東京で関東大震災規模の地震が再来した時、日本は確実に機能不全に陥り長期に渡って政治も経済も社会生活も停滞する。
事実、阪神淡路大震災は13年を経たにも関わらず、まだまだ震災前の状況には戻れていない。

東京で起きた訳でもないのに慌てふためき、震災直後には機能不全が起きた。
建物の耐震基準などについては対応が始まって来ているが、その他の部分ではハッキリ言って何ら変わっているとは思えない。

関東大震災が再来したらどうなるかという色々と試算はでているが、それを見ても相当数の人が被災することになる。
その被災者には医師や消防士など最先端の人たちも含まれることになる。

関東圏以外での地震では関東圏から人材を派遣するということは可能だが、反対は難しい。
人材だけでなく施設設備や機能といったものも同様に、あまりに物量が東京圏に集中し過ぎている。

これをバランス良く、特に関西圏が中心となってサポートできる環境を作ろうとしての発言であって、批判は的外れでしかない。
東京一極集中はそろそろ抜本的に変えて行かないとならないだろう。

一部の部分だけ切り取って、さも酷い事を言ったと思わせる事を平気でしているようでは変革を進めることはできないだろう。
ただ、兵庫県知事も言ったからには推進するだけのキチンとした計画案を示すくらいの気概は欲しかった。
nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 8

okko

最近、増えてますね、揚げ足取りの情報。
例に挙げただけでも、問題にされる。それに、東京一極集中体質も、そろそろ考えるべきときが来たようにおもいます。街に出ると、早く家に帰りたくなるほど、恐い、いま地震が起きたら・・と考えた他だけでも。
by okko (2008-11-12 14:29) 

南雲しのぶ

okkoさん、コメントありがとう。
批判は随分寄せられているみたいですね。
批判するのは構いませんが、その人たちは東京一極集中についてどうしていくのかをハッキリさせてもらいたいものです。
このくらい話題にならないと動きやしませんよ。
by 南雲しのぶ (2008-11-12 19:48) 

宙太郎

震災の前に熟慮が必要でしょう、それをチャンスと言っちゃいましたね。
ま「見直す機会だ!」も「見直すチャンスだ!」も大して変わらない。
まだまだ熟慮には程遠いですから。
TBしました。
by 宙太郎 (2008-11-12 20:42) 

南雲しのぶ

宙太郎さん、コメントありがとう。
チャンスの意味には「機会」も有る訳ですからね。
で、あの会見を見ていれば「好機」というより「機会」に近いでしょう。
今回の騒動で、見直してもらう切っ掛けになることこそ大切なのですが。
被災者に失礼だという人も居ますが、被災者だからこそ分ることだと思うのです。
まぁ、関西近畿圏は東京首都圏を助けたく無いという思いも有るのかもしれませんが。
by 南雲しのぶ (2008-11-12 21:21) 

ちゃんちゃん

 南雲さん、こんにちは。

 僕はやっぱりまずかったと思います。

 世間にインパクト与える為に計算した発言ならば大したものですが、僕には単に配慮の足りない言葉だと思いました。

> このくらい話題にならないと動きやしませんよ

 先述したように、話題にする為に言ったのならそう言えばいいことで、おそらくそんなつもりの発言では無いと思いました。

 すぐに訂正すれば良かったと思いますが、『何で謝らなきゃいけないの?』という態度はどうなんでしょうか?
 僕は政治家の失言は程度問題で仕方ない部分は有ると思いますが、色々な偽装も含めて、嘘に嘘を重ねたり、すぐに訂正・謝罪しないその態度の方に問題が有ると思ってます。

 今回の言葉、僕は神戸の被災者に対してというよりも、関東大震災が起こって最も被災する可能性の高い人々への配慮の無さが問題なのだと思っています。
 ちなみに僕は被災者とは思ってませんが、当時甲子園に住んでいたので、震度6クラスの揺れに遭遇しており、仕事中でしたが、淡路島から西宮浜に逃げて来た方を交通量の多い場所まで送ったり、建設会社ですから沢山の被災者や被災建物を観て来ています。 でも、震災に関わった人間として、あの言葉で傷付きはしませんが、僕が東京の人間で有れば、嫌な気分になったと思います。
 南雲さんも関東大震災で被災する可能性の有る地域の方だったと思いますが、南雲さんはそう感じなくても、僕みたいに感じる関東在住の方は多いのでは無いでしょうか?


by ちゃんちゃん (2008-11-13 08:27) 

南雲しのぶ

ちゃんちゃんさん、コメントありがとう。
私は「なぜ謝らなければ」発言からちゃんちゃんさんとは反対に「意外と考えているのでは」と感じました。
言い訳のように「チャンス」を「機会」と説明していましたが、氏は実際にそういうつもりで使っていたのではないでしょうか。

今、「関東大震災が起きた」としたら、他地域でどれだけ東京圏をサポートできるでしょう?
多分何もできない、のではないかと思います。
指揮命令系統の輻輳と交通手段の寸断はもとより、被災者数や破損建造物は阪神淡路大震災の比ではないでしょうから。

関西圏が安心安全かは別として関西圏が支援拠点としての重責を担えるようにしておく、ということはとても大切な事だと思います。

ご指摘の通り、私は埼玉在ですので関東大震災が再来すれば被災地域に入るでしょう。
近年、近隣の茨城南西部・千葉北西部を震源とした地震も頻発しており、その度に「大震災となった時、どこが支援してくれるんだ」と常々心配に思っています。
そのため今回の発言には「よく言ってくれた」と賛同しています。

何でも「東京頼り」というのは危険極まり無いのですが、なかなか手を挙げる地域がありません。
災害対策を考えれば関西圏だけでなく、九州圏や中部圏など分散しているのが良いのだと思います。

それから、今回の事だけに限らず報道は一面性、特に報道側に都合の良い部分しか流しませんから、その辺も割り引いて考えて行くことが大切かと思います。
by 南雲しのぶ (2008-11-13 22:00) 

宙太郎

今更ながらnice!を押させてください。
全く同感でした。
by 宙太郎 (2008-11-14 00:54) 

南雲しのぶ

宙太郎さん、コメントありがとう。
なんだかあらぬ方向に進み始めているのが怖いです。
関東大震災が再来した時、今回批判した人たちは何て言うつもりなのでしょうね。
by 南雲しのぶ (2008-11-14 18:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。