SSブログ

平成20年岩手・宮城内陸地震に寄せて [時候・慶弔・リンク]

「東北地方で強い地震 岩手と宮城で震度6強」(iza!)

まずもって、この地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。


凄い地震でした。
揺れ始めた時、これは震度4か5弱くらいなのでは、と感じる強いシッカリとした地震だった。
埼玉南部では震度3と発表された時、そんな小さくはないだろうと思う程だった。

被災地の映像を見ると、なんと言葉をかけて良いか言葉がないが、人間がこれほど自然に対して無力である事を痛感する。
本震以降もかなりの回数の余震が続いているようで、しばらくの間は予断の許さない状況なのだろう。
二次被害、三次被害が起きない事を願いたい。

それにしても、阪神淡路以降、社会的に敏感になったのかも知れないが、90年代以降に震度5以上の大きな地震がやたらと多くなっていないだろうか。
震度4以下のものを含めると相当頻繁になっているように思えてならない。

中国四川での地震もそうだが、東アジア全体に大きなひずみが出て来ていているのではないだろうか。
埼玉県東部も茨城県・栃木県南部にある地震の巣が近くにあるということもあり、対策を考えなければならないのかも知れない。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 4

mako

実は危ないと思われるところ(静岡)へ娘が嫁いでますので地震はわりと過敏に反応してしまうのかも知れませんが。
地震国日本・・・明日の「揺れ」が怖いですね。

そういえば・・・募金が足りないという中国って 他国の災害には援助してるのでしょうか?
ま・・・中国の食料援助は断りたいとは思いますけど(;^ω^A
by mako (2008-06-15 09:54) 

南雲しのぶ

makoさん、コメントありがとう。
私も静岡出身なので子どもの頃から「東海地震」を言い聞かされてきました。
「東海地震」が起こる前に「阪神淡路」や「新潟中越」などの大震災が起きてしまい、地震予知の難しさが身にしみます。
ただ、気になるのは静岡人が「待ち疲れて」、地震への備えが緩くなっている感じがすることです。
天災は忘れた頃にやってくる。
肝に銘じねばなりません。
by 南雲しのぶ (2008-06-16 07:20) 

こう

春日部にいる母が「震度4はあった」と言っておりました。
春日部、三郷あたりにも断層があるという資料を見た記憶があります。
まあ、どこが安全でどこが危険なんて、あまり意味がないような気がしてきました。
by こう (2008-06-22 05:51) 

南雲しのぶ

こうちゃん、コメントありがとう。
確かに私もそう思いましたよ。
「こりゃエレベーター停まるなぁ」って急いで機械室に行ったのですが停まらずに居てくれました。
春日部中心部は地盤が弱いのかも知れませんね。

テレビなどで騒がれているのは「活断層」なので、近所に無いと思っている人がいますよね。
日本中、「断層」があるみたいですからどこが震源になってもおかしくないみたいです。
by 南雲しのぶ (2008-06-22 06:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。